
翔鷺祭2017 訪問レポート
- 2019年9月7日(土)8日(日)に行われた川越東高等学校文化祭「翔鷺祭」の写真を公開します。
- 今回も晴天に恵まれ多くの来場者でにぎわいました。
- 「ひんがし会」発足して最初の文化祭としてブースもいつもよりにぎやかに出展しました。
- 写真が多いため低解像度で表示しています。
![]() 東門。メインの入り口を飾る力作です。 |
![]() 入口の全国大会出場掲示。最近の活躍が目覚ましいです。 |
![]() 父母と教師の会主催で、テレビなどでおなじみの竹内薫氏を招いて講演会が開催されました。 |
![]() 「ひんがし会」ブースは毎年恒例ですが愛称決定を全面に出して設置。在校生へも情報を積極的に発信します。 |
![]() 美術部の展示。今年は食堂の一部を利用して展示しました。 |
![]() 美術部の工作展示も充実。 |
![]() 書道部。初日、中庭で部員が豪快に書き上げた作品です。 |
大講堂イベント関連
![]() 少林寺拳法部の演武。 |
![]() 新規発足した合唱部による発表も。 |
![]() 演劇放送部の舞台演劇。 |
体育館イベント
![]() 恒例の体育館イベントは、パフォーマンス大会、マンドリン・ギター部、お笑いライブが開催されました。 |
- いかがでしたでしょうか。
- 川越東高校同窓会は今年から「ひんがし会」の愛称を持ち、新会長のもとこれまで以上に卒業生のイベントを盛り上げて参ります。
- 来年度も翔鷺祭へお気軽にお越しください。母校とのつながりを再認識することができると思います。